ブログ
厚木市でお食初め(百日祝い)におすすめの場所3選

お食初め(百日祝い) 赤ちゃんの健やかな成長を願う「お食初め」は、家族にとって特別な行事です。厚木市には、お食初めにぴったりの場所があります。今回は、厳選したおすすめの3か所をご紹介します。 1. 厚木飯山温泉 元湯旅館 […]

続きを読む
ブログ
出張撮影はプロにお任せください

入社式こんな撮影があります 集合写真 会場備品を使用しての撮影となりますがオプションとして ひな壇の準備が必要な場合、搬入設置費用33.000円(込)が必要となります。 個人写真 入社後にIDやHP用に撮影されるケースも […]

続きを読む
お知らせ
貸衣装 料金表

男性 黒 ダブル 8.800 モーニング 9.350 女性 黒 洋喪服 8.800 喪服  9.900 留袖 16.500 付下げ 16.500 訪問着 16.500 色無地 16.500 二尺袖&袴セット 13.200 […]

続きを読む
ブログ
お宮参りとは?

お宮参りとは、赤ちゃんが生まれてから初めて神社や寺に参拝し、氏神様へ感謝の気持ちと健やかな成長を願う日本の伝統行事です。お宮参りの時期は、地域や家族の事情、赤ちゃんの体調などを考慮して決めます。正式には男の子は生後31~ […]

続きを読む
お知らせ
プロフィール撮影は出張撮影で

ビジネスポートレートは、企業の公式ウェブサイトや名刺、社員証、SNSなど、多様な場面で利用されます。専門のフォトグラファーが撮影することで、一人ひとりの特徴や魅力を最大限に引き出し、企業や個人のブランドイメージを向上させ […]

続きを読む
ブログ
古民家での成人式後撮影

情緒あふれる厚木市古民家岸邸で成人式の前撮り撮影を行いました。 ノスタルジックな雰囲気の古民家の「色」は、淡い色の振袖を引き立ててくれます。 成人式ロケーション撮影のオススメは2月初旬がオススメ^ ^ 11月は七五三、前 […]

続きを読む
ブログ
神社の参道や拝殿の「真ん中」での撮影を避けるべき理由

1. 参道の中央は「正中(せいちゅう)」と呼ばれる神様の通り道 神社の参道の中央部分は、神様が通る道(生中)とされています。そのため、一般の参拝者は通常、左右に寄って歩くのが礼儀とされています。 その「神聖な道」の真ん中 […]

続きを読む
ブログ
ドローンに第三級陸上特殊無線技士合格しました。

まだ法的整備が十分でないドローン業界では、免許や資格がなくてもドローンを操縦することは基本的には可能です。 しかし、2016年8月に電波法が「ドローンによる5.7Ghz帯の使用が可能」という内容に改正されたことで、この新 […]

続きを読む
ブログ
型物写真とスナップ写真の違い

型物写真とスナップ写真の違いについて記述します。 結婚式の写真撮影を例に挙げると、型物写真とスナップ写真には以下のような違いがあります。 こちらは私が所属する日本婚礼写真協会の型物写真 特徴: ポーズや構図、ライティング […]

続きを読む
お知らせ
年末年始休業のご案内

お取引先関係者様 各位 謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。毎々格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、弊社では、誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休暇とさせていただきます。 ご繁忙の折柄、何 […]

続きを読む